「イエイは本当に良いの? 悪評はないの?」
不動産の売却査定でイエイを利用しようかお迷いでしょうか?
ネットでイエイがオススメされていたたけど、本当にイエイを使うのが良いのだろうか?
イエイの欠点や注意点も知った上で、安心して利用したいと思うかもしれません。
そんなあなたのために、イエイについて分かりやすくまとめました。
この記事では、「イエイ」の評判、あなたがイエイを使うべきか、さらにイエイを利用する前に知っておきたい注意点が分かります。
あなたの不動産売却が成功するために、この記事がお役に立てば幸いです。
この記事のもくじ
イエイは老舗の一括査定サイト
イエイは、マンションや戸建てなどの不動産を一括で不動産会社に査定依頼できる一括査定サイト。
で無料査定を依頼できる不動産は、具体的にこちら。
- 分譲マンション
- 一戸建
- 土地
- マンション一棟
- アパート一棟
- マンション一室
- 一棟ビル
- 区分所有ビル(ビル一室)
- 店舗・事務所
- 工場・倉庫
- 農地・畑・田んぼ
- 山林
- その他

なんでも査定できるんだね!

実は同じ様な一括査定サイトは、主要なものだけでも10個以上ある。

そんなにあるんだ!

その中でもイエイは老舗で、古くからあるサイトだよ。
イエイがサービスをスタートさせた10年前は、一括査定サイトといえば「HOME4U」と「イエイ」の2サイトが突出していました。
しかし、この5年で「イエウール」や「HOMES」、「すまいValue」といった他の競合サイトが伸びてきており、イエイは苦戦中です。
当サイトの独自調査による一括査定サイトのランキングはこちら。
イエイにはどういった特徴や注意点があるのか、早速見ていきましょう。
イエイのメリット・特徴
イエイのメリットや特徴としては、次のような点が挙げられます。
全国1,700社以上が登録
イエイに登録されている不動産会社は全国に1,700社以上。
公式サイトには「提携不動産会社数No.1」といった表記があり、他の主要一括査定サイトより多いと公言しています。
しかし、根拠としては「調査会社調べ」としか説明なし。
さらに提携不動産会社数以外にも、「サイト利用者数No.1」や「問い合わせ数No.1」と表記されていますが、他社サイトの利用者や問い合わせ数を計測する方法はないはずなので、逆に少し怪しいと感じてしまうのが正直なところ。
そこまで書かなくても、テレビCMも放映したり、十分に老舗としてネームバリューはあるのに、すこし残念です。
なお、他の主要な一括査定サイトの登録会社数は次の通り。
【主要一括査定サイトの登録社数】
- HOME4U・・・1,500社
- LIFULL HOMES・・・2,000社
- すまいValue・・・大手6社(全国840店舗)
- SUUMO・・・非公開
- イエウール・・・1,600社以上
- リビンマッチ・・・2,600事業所(1,400社)
ただし、この数は正確には会社数ではなく店舗数。
センチュリー21など、フランチャイズ系の不動産会社は1店舗=1社としてカウントされています。

フランチャイズってどういうこと?

個人などで経営している小規模の不動産会社が、フランチャイズに加盟してセンチュリー21の名前で営業してるんだ。
小さな不動産会社でも、大手の信頼感が得られるから、加入店は急増しているよ。
2017年の利用者400万人でNo.1?
イエイが誕生したのは2007年。
運営期間は10年になります。
利用者400万人との事ですが、これはサイト閲覧者の数で査定件数ではないだろうと思われます。
とはいえ、どちらであっても400万人という利用者数は十分に多い実績です。

査定実績だとどこが一番多いの?

査定実績のNo.1はNTTデータのHOME4U。
2001年開始で査定件数は累計40万件。
不動産会社へのお断り連絡を代行
「査定を依頼したものの、断りたい」
よくあるケースですが、担当者があまりにも熱心だったりすると断りづらいもの。
そんな時でも、イエイなら相談員があなたに代わってお断りの連絡をしてくれます。
イエイに登録していない不動産会社であっても代行OKです。
個別相談デスクあり
イエイには無料で相談できるサポートカウンターがあります。
他の一括査定サイトには無い、素晴らしいサービスです。
ただし、場所は東京1箇所で、1日3組限定。
サポートカウンターがあるのは東京都港区、赤羽橋駅から歩いて5分の場所。
平日のみ営業で、利用の際には事前予約が必要です。
個別相談デスク詳細
営業時間:平日 9:00〜18:00
大江戸線:赤羽橋駅
中之橋口より徒歩約5分
〒106-0044
東京都港区東麻布1-7-3 渡邊第二ビル 8F
最大6社を選んで同時に無料査定を依頼できる
イエイを利用すると、最大6社の不動産会社を選んで同時に査定依頼できます。
依頼できる会社数は一括査定サイトとしては平均的です。
【主要一括査定サイトの査定依頼できる会社数】
- HOME4U・・・最大6社
- LIFULL HOMES・・・制限なし
- すまいValue・・・最大6社
- SUUMO・・・制限なし
- イエウール・・・最大6社
- リビンマッチ・・・最大6社

何社くらいの不動産会社に査定依頼したら良いの?

オススメは3〜6社程度。
だから、イエイの最大6社は十分だよ
簡単60秒で不動産の無料一括査定が可能
この点はどこの一括査定サイトも同じです。
しかし、1社ずつ査定依頼することを考えると、とても便利だと言えるでしょう。
厳選された不動産会社で悪徳企業は排除
この点もイエイに限った話ではなく、どこの一括査定サイトも同じ。
それでも、不動産会社に対しては「何となく騙されそうで心配」なんて不安を感じる人もいるでしょう。
そういった意味では、全く知らない駅前の不動産会社に飛び込むよりは安心と言えます。
一方で、一括査定サイトそのものの信頼性はどうなの? と不安になる人もいるかもしれません。
この点については、運営会社が信頼できるかどうかがポイント。
運営会社が信頼できる会社であるほど、悪徳企業が登録されていないという保証も信頼できるのです。
イエイの運営会社の信頼性については、HOME4U(NTTデータ関連会社)やLIFULL HOMES(東証1部上場)などに比べるとやや弱いというのが正直なところ。
しかし、10年以上にわたって長く運営できていることを考えると、それなりに信頼できるサイトであるといえます。
イエイを利用するときの注意点
ここまでイエイのメリットや特徴を見てきましたが、その一方で注意点もあります。
都市部で利用したいトップ3社が登録されていない
都市部での売却に関して圧倒的な実績を持つのが、次のトップ3社。
- 三井のリハウス
- 東急リバブル
- 住友不動産販売
売買仲介の実績をみると、このトップ3社が圧倒的に多い事が分かります。
売買仲介件数ランキング上位30社
(2020年3月)
このトップ3社は押さえておきたいところ。
しかし、イエイにはこのトップ3社は登録しておらず、査定依頼もできません。

イエイではトップ3社に査定を依頼できないんだ!

トップ3社は、別に査定を依頼すれば良いから大丈夫だよ。
すまいValueで大手をカバー
トップ3社に査定を依頼するために、イエイと合わせて利用したいのは一括査定サイト「すまいValue」。
すまいValueはトップ3社を含め、業界をリードする大手6社が登録している唯一の一括査定サイト。
登録会社数自体は6社と非常に少ないのですが、都市部での売却には欠かせない不動産会社ばかりです。

じゃあ、すまいValueだけで良いんじゃないの?

そうとも言えないかな。
エリアによっては、大手より市場に詳しい不動産会社もいるからね
すまいValueだけで安心かというと、そうとも断言できません。
例えば、都市部では沿線に強い電鉄系の不動産会社の話も聞いた方が良いでしょう。
こうした点から、すまいValue+イエイを併用するのがオススメです。

実績豊富な大手3社を含むサイトと、電鉄系の不動産会社を含むサイトの両方を使うってことなんだね

そう。一括査定サイトもそれぞれ特徴があるから、併用するなど上手く使うことが大事なんだ
すまいValue + イエイ
を利用すると安心。
⇒イエイ
地方では他の一括査定サイトも併用
イエイに登録している不動産会社は全国1,700社。
確かに多いですが、さすがに全ての地方までは網羅できていません。
そのためイエイと合わせて、地方に強いHOME4UやLIFULL HOMESも試すと、不動産会社の漏れを防ぐことができます。

地方によっては、イエイで依頼できる不動産会社が少なかったりするの?

場所によっては2〜3社しか出てこないところもあるよ
この場合、他に不動産会社がないのではなく、他の不動産会社がイエイに登録されていない恐れも。
もしかしたら、売却実績が豊富な不動産会社が漏れている可能性もあるのです。
こうした点を補うために、HOME4UとLIFULL HOMESも同時に試して、各社の売却実績を聞いてみるのがコツ。
実績が豊富な不動産会社は必ず回答してくれるので、不動産会社選びの判断材料にしましょう。
イエイ
+ HOME4U
+ HOMES
を利用すると安心。
⇒イエイ

都市部か地方か微妙な場所だったらどうするの?

まず都市としてすまいValueを試すと良いよ。
営業エリア外だと、郵便番号だけ入力すればすぐに分かるから
その他の一括査定サイトが気になる方は、こちらも合わせてお読み下さい。
イエイの口コミはあてにならない
実際にサイトを利用する際には、やはり口コミが気になるところかもしれません。
しかし、結論から言うとイエイの口コミは良くも悪くもあてにならないため、気にする必要ありません。

なんで口コミがあてならないの?

良い口コミも悪い口コミも、ほとんど全てが不動産会社の評判だからだよ
口コミのほとんどは不動産会社に対するもの
イエイの口コミは良いものも悪いものも、イエイそのものに対してではなく、登録されている不動産会社に対するもの。
つまり、イエイに対する評価ではなく、不動産会社の担当者がアタリかハズレかをイエイの評価にしているだけ。
そもそもイエイを含めた主要な一括査定サイトに登録されている不動産会社は、一定レベルの基準をクリアしているため、反社会的だったり極端に悪い悪徳不動産会社は登録されていません。
なぜならクレームの多い不動産会社は、運営会社が契約を解除するため。

じゃあ、良い評判だけしかないの?

そうでもないよ。
やっぱりどんなに優秀な会社でも、営業マンの中には相性が悪い人や、ちょっとガツガツした人もいたりするからね
どんな不動産会社であっても、営業マンの優劣はあります。
会社全体として見れば実績が豊富な大手不動産会社であっても、その不動産会社の営業マン全員が100点満点とは限りません。
だからこそ、あなたを担当する営業マンは、あなたが話を聴き比べて、あなた自身で選ぶのが正解。

でも、営業マンの良し悪しなんか、話を聞いて分かるかな〰?

話を聴き比べると、意外と簡単に分かるもんだよ。
初めは難しく感じるかもしれませんが、3〜6社の話を聴き比べると違いは簡単に分かります。
営業マンの能力は、不動産に関する知識はもちろん、コミュニケーション力も重要になってくるので、出来るだけじっくり話を聴いてみましょう。
また、契約する不動産会社を選ぶのは、あわてず全員の話を聞いてからにしましょう。
一括査定サイトの差は不動産会社の違いだけ
そもそも一括査定サイトはあくまでも不動産会社へ情報を流す部分だけ。
結局のところ、一括査定サイトの違いとは、登録されている不動産会社の違いです。
都市部では登録されている不動産会社の違いはわずか
しかし都市部では、は、どこの一括査定サイトでも、登録している不動産会社は似た顔ぶれ。
都市部で登録会社が明確に違う一括査定サイトは、すまいValueくらいです。
地方では違いがあるが、口コミが参考にならない
一方地方では、登録している不動産会社にバラつきがありますが、逆に地方の口コミは参考になりません。
例えば、北海道で「良い会社に出会えました!」という口コミがあっても、鹿児島ではその不動産会社は営業していないからです。
一部には特徴のある一括査定サイトも
一部には、用途を限定するなど、他とは違う特徴を持った一括査定サイトがあります。
具体的な例としては、次の3つ。
特徴のあるサイト1. 媒介契約までできるHowma(ハウマ)
Howmaは、一括査定だけでなく、そのままオンラインで媒介契約(一般媒介契約)まででき、複数の不動産会社で売り出せるシステムが特徴。
画期的なサービス内容ですが、残念ながら利用できるのは都内23区と横浜・川崎の一部のみ。
登録している不動産会社は10社で、超大手3社は含まれていません。
都心部の人気物件を所有しており、なるべく手間をかけずに売却したい人には、便利なサービスでしょう。
特徴のあるサイト2. 買取専門の『お困り不動産どうする?』
『お困り不動産どうする?』は、買取に限定して不動産会社を一括査定できるサイト。
自社買取だけで探せるので、仲介手数料が不要なことがメリット。
普通の一括査定サイトでは、買取で不動産会社を探すと、買取会社へ仲介するだけの会社も混在します。
買取会社へ仲介されると、仲介手数料(売買価格×3%+6万円+消費税)が余計にかかってしまうことに。
普通の仲介では売れにくい不動産や、安くなっても良いので手放したい不動産を、買取して欲しいときには便利です。
特徴のあるサイト3. 担当者で探せる『イイタンコンシェルジュ』
イイタンコンシェルジュは、不動産会社でなく担当者を選べるサイト。
担当者の経歴や得意分野を確認して、相談できるという特徴があります。
個人のフィーリングなどを大切にしたい人には良い選択肢でしょう。
まとめ:一括査定サイトはここで使い分ける
繰り返しになりますが、一括査定サイトは特徴を把握したうえで使い分けるのがコツ。
使い分けのポイントをまとめると、次のようになります。
都市部では、
地方では、
を合わせて試してみるのが良いでしょう。
一括査定を併用することで、実績豊富な不動産会社の「取りこぼし」を防ぐことができます。
あなたの家の売却が成功することをお祈りしております!