「ズバット不動産売却の売却査定はホントに良いの? 注意点は?」
家の売却で、ズバット不動産売却を使うかお悩みですね。
確かに大事な家の売却ですから、絶対に失敗したくないもの。
そんなあなたに、不動産投資歴8年の筆者がズバット不動産売却を分析して、リアルな評価を解説します。
結論からいうと、ズバット不動産売却は良質な一括査定サイトですが、注意点もあります。
この記事で紹介する3つの注意点に気を付ければ、あなたの家の売却に『ズバット不動産売却』が役立つでしょう。
あなたの家の売却が成功するために、この記事が参考になれば幸いです。
この記事のもくじ
ズバット不動産売却の概要
ズバット不動産売却 | |
---|---|
提携会社数 | 厳選650社(首都圏中心) |
対応エリア | 全国(首都圏中心) |
同時査定依頼数 | 最大6社 |
対応物件 | マンション・戸建て・土地・マンション一棟、アパート一棟、ビル一棟、その他 |
サービス開始 | 2020年 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社 ウェブクルー |
ズバット不動産売却の5つのメリット
ズバット不動産売却のメリットは次の5つ。
それぞれ詳しく解説します。
メリット1. 厳選650社から最大6社に依頼できる
厳選された650社と提携
ズバット不動産売却では、提携先が厳選された650社で安心です。
大手から地域密着企業までバランス良く登録されているため、査定を依頼するには便利でしょう。
ただし審査基準は非公開
ただし不動産会社を審査する基準は非公開で、厳選のレベルは分かりません。
公式サイトでも「厳しいハードルを設け、お客様に最適な提案ができる不動産会社のみと提携している」と記載。
具体的な例として、
- 不動産業界歴10年以上
- 不動産コンサルティングマスター
- 宅地建物取引士の資格保有者
など、という記載もありますが、全ての条件を満たしているのか分かりません。
何らかの審査はしているはずなので、あとは運営会社を信じるしかないでしょう。

確かに、ただ「厳選」っていわれても分からないね。
運営会社はどんな会社なの?

運営会社のウェブクルーは様々な比較サービスを運営している実績豊富な会社だよ。
メリット2. 運営が実績豊富な会社で安心
ズバット不動産売却を運営する株式会社ウェブクルーは、多くの比較サービスを運営する実績豊富な会社です。
設立: 1999年10月
資本金: 1億円
住所: 東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号 サンタワーズセンタービル4F
従業員数: 101名(2023年3月末現在)
運営実績26年、累計2,000万人が利用
株式会社ウェブクルーは、様々な比較サイトを運営して24年、累計2,000万人(2023年8月時点)もの利用者数を誇ります。
運営がしっかりしているので、登録されている不動産会社の審査や管理も安心。
ちなみにウェブクルーが運営する比較サイトは、次のようなものがあります。
- 保険(自動車保険・生命保険・バイク保険・火災保険・地震保険・ペット保険)
- 生活(引越し・ピアノ買取・ホームセキュリティ・結婚サービス・カードローン)
- 自動車(車買取・車販売)
- 通信制高等学校
- シニア(老人ホーム・補聴器・宅配ごはん)

2,000万人が利用してるってスゴイね!
情報セキュリティISO27001取得で安心
ウェブクルーは情報セキュリティの国際品質管理規格ISO27001を2007年に取得。
他の一括査定サイトでは、ここまで徹底している会社は多くありません。
ISOを取得しているということは、情報セキュリティの管理手順やルールがきちんと決められているということ。
不動産の一括査定では個人情報を提供するので、運営のセキュリティが高いことはメリットといえます。
メリット3. 問い合わせ窓口あり
年中無休の電話窓口
ズバット不動産売却には、年中無休の電話窓口があります。
0120-829-221
年中無休10:00〜18:00
(年末年始・特定日を除く)
他の一括査定サイトは電話窓口がないものが多いので、電話窓口があることもメリットの一つでしょう。
メリット4. 連絡先が開示されるのは査定先だけ
ズバット不動産売却では、連絡先が開示されるのは、あなたが査定を依頼する先として選んだ会社だけ。
具体的には、次の流れになります。
- ズバット不動産売却で査定を依頼できる不動産会社が提案される。
- その中からあなたが不動産会社を選び無料査定を依頼。
- 選んだ会社から連絡があり、査定結果が届く。
例えば提案された不動産会社が6社あっても、その中から3社だけ選べば、連絡先は3社にしか開示されません。

余計な電話がかかって来ないのは良いね!

まぁ、他の主要な一括査定サイトでも同じだけどね。
個人情報の扱いには、どこも細心の注意を払ってるよ。
メリット5. 媒介契約で現金1万円プレゼント
ズバット不動産売却売却では、不動産会社と媒介契約を結ぶと現金1万円プレゼントのキャンペーンあり。
具体的には、
- 複数の不動産会社に無料査定を依頼して、
- その後に不動産会社へ売却を依頼する「媒介契約」を結び、
- アンケートメールに回答する。
という3つのステップになります。
アンケートメールは一括査定依頼から約30日後と約90日後に送られてきます。
このメールに、一括査定依頼から120日以内に回答しなくてはいけません。

キャンペーンは予告なしに終了する恐れがあるので、査定前にキャンペーンの表示があるか確認しよう。
ここまでズバット不動産売却のメリットについて解説してきました。
次に注意点について解説します。
ズバット不動産売却の3つの注意点
それぞれ解説します。
注意点1. 携帯のSMS認証がある
ズバット不動産売却は、査定を依頼する前に携帯のSMS(ショートメール)認証があります。
固定電話ではダメ
ズバット不動産売却は、携帯電話を持っていないと査定を依頼できません。
携帯電話はガラケーでもスマホでも大丈夫ですが、固定電話は不可。
キャリアは、ドコモ・au・ソフトバンクなどの大手キャリアでも、格安SIMでも問題ありません。
SMS(ショートメールサービス)が使える電話が必要です。
営業電話がかかってくる
携帯電話の番号を査定を依頼した不動産会社に知られるので、営業電話がかかってくる恐れも。
電話でなくメールなどで連絡を欲しい場合は、査定を依頼するときに備考欄などに記入すると良いでしょう。
注意点2. 提携会社がやや少ない
ズバット不動産売却では、提携する不動産会社の数が650社とやや少なめです。
他は1,000社〜3,000社以上も
他の一括査定サイトでは、多くが1,000社以上と提携しており、中には4,000社以上もあります。
ただし多ければ良いわけでもない
ただし提携する不動産会社の数が多ければ良いわけではありません。
なぜなら査定を依頼するのは、多くて6社ですし、売却を依頼するのは普通1社だけだから。
最終的に売却を成功するには、優秀で信頼できる不動産会社が1社見つかれば良いのです。
そのための査定依頼だとすれば、厳選されば650社でも十分かもしれません。

確かに優秀で信頼できる1社が見つかれば良いのなら、厳選された650社で良いのかも。

ただしズバット不動産売却では査定を依頼できない不動産会社もある。
注意点3. 査定を依頼できな不動産会社もある
ズバット不動産売却には厳選された650社が登録されていますが、全国で考えるとあくまで一部にすぎず、全ての不動産会社が登録されているわけではありません。
不動産会社は首都圏が中心で、地方・田舎では登録されている不動産会社が少なく、選択肢がない恐れも。
地方・田舎では他の一括査定サイトも試す
地方・田舎でズバット不動産売却の提案する不動産会社が少ない場合は、他の一括査定サイトも試してみると良いでしょう。
全国対応の主要な一括査定サイトとして次があります。
その他、主要な一括査定サイトはこちらでまとめています。
不動産一括査定サイト、主要16社を徹底比較し、ランキングでまとめました。
ズバット不動産売却の評判・口コミ
リアルな体験談あり
公式サイトではリアルな体験談が掲載されています。
30代男性で、東京都清瀬市、相続した生産緑地400m2を売却し、成功した体験です。
これまでも農協関連で紹介いただいた不動産会社や連絡が来た不動産会社はあったのですが、生産緑地の解除までまだ時間があるから(売却当時は2021年)、来年話をしようというような雰囲気で、私の話を聞いてくれない感じがしました。私は仕事もしていたので、早く家を売りたいのに話が進まない不安を抱えたまま待つのはとても不安でした。そんな中、レスポンスが早く提案も丁寧でスピーディだったので、お願いすることにしました。
1番決め手となったのは、デメリットをきちんと説明していただいたことです。査定で出した金額は実際契約する際に、見積もりより下がるかもしれないと説明をいただいたのは非常に良かったです。成約もひとつの目標ではありますが、最終的な満足度というところも考えていたところがあるので、デメリットの提示はありがたかったです。
本当に熱意のあるというか、アクションを起こしてくれる方と繋がれるのは非常にいい機会の提供だったなと思いました。
土地を売るというときに心理的な負荷、不安を抱えると思いますが、適切に対処してくれる、営業マンや不動産会社と出会うことが大切です。そのためにはまず信頼できる所を探すことが重要だと思います。また、自分の価値観や売却の目的と一致する、こちらの気持ちを汲み取ってくれる不動産会社を探さないと不満足になってしまうかもしれません。高く売りたいのか、早く売りたいのか、自分の基準をしっかり持って探すと良いと思います。
引用元: 公式サイトより
その他の利用者の評判・口コミ
提案がすぐに来てよかったです。しつこい電話も無く落ち着いて不動産会社を選べました。提案のあった1社は経営者の方から直接連絡を頂きました。直接訪問してくれ、内容も一番良かったので専任でお願いしました。
引用元: 公式サイトより
とても親身になって、こちらの思いを汲んでくださる不動産会社さんを紹介してもらいました。担当の方の電話対応や相談のしやすさなど、とても満足しています。今回なかなか難しい土地を専任契約でお願いしましたが、他にも売却したい物件があるので、そちらもお願いしたいと思っています。
引用元: 公式サイトより
いくつかの見積もりサイトに問い合わせをしましたが、強引な営業ですべてお断りしました。ズバット 不動産売却では、無理強いをせず、具体的なアドバイスとご提案をくださった、信頼できる業者さんと契約する事が出来たので満足しています。。
引用元: 公式サイトより
まとめ
ズバット不動産売却は、厳選された650社と提携しており、最大6社に査定を依頼できる一括査定サイト。
実績豊富な会社の運営で、安心して利用できるでしょう。
ただし地方で不動産会社が少ないようなら、全国対応の一括査定サイト「HOME4U」「HOME’S」「SUUMO」と併用するのが良いでしょう。
仲介では優秀で信頼できる不動産会社を選ぶことが大切。
エリアで売買実績が豊富な不動産会社を選び、3社〜6社に査定を依頼して、話を聴き比べましょう。
ズバット不動産売却を利用して、複数の不動産会社に話を聴き、信頼できる不動産会社を選んで下さい。
あなたの不動産売却が成功することを、心よりお祈りしております!