「三菱地所ハウスネットの売却はどうなの? 三菱地所の分譲マンションはハウスネットで売ると有利?」
家の売却で三菱地所ハウスネットを利用するかお悩みでしょうか?
三菱地所ハウスネットは、あの「三菱地所」のグループ会社。
ただあまり広告も見ないし、グループ会社といっても三菱地所とは違う会社なので不安かもしれません。
そんなあなたに、三菱地所ハウスネットは売却でもオススメできる不動産会社です。
例えば、家が売れやすくなる保証サービスや最新3D技術で、家の売却を有利に進めることができます。
また三菱地所分譲マンションオーナーなら、仲介手数料が割引になり、ブランド指定で探すお客も多く抱えているため売れやすいというメリットも。
ただし、条件次第では利用に注意点もあるので、知っておきましょう。
今回は三菱地所ハウスネットのメリットと注意点、利用者の評判を紹介します。
あなたの家の売却が成功するために、この記事がお役に立てば幸いです。
この記事のもくじ
三菱地所ハウスネットの4つのメリット
三菱地所ハウスネットのメリットとして、次の4点が挙げられます。
三菱地所ハウスネットの4つのメリット
- 三菱地所グループという安心と信頼
- 三菱地所分譲マンションは仲介手数料割引や5年保証の特典あり
- 「あんしんサポート」で家が売れやすくなる
- 最新の3D技術やVRホームステージングで広告効果が高い
それぞれ詳しく見ていきましょう。
メリット1. 三菱地所グループの安心と信頼
三菱地所ハウスネットは、あの三菱地所のグループ企業。
三菱地所といえば、不動産総合開発事業者(ディべロッパー)として三井不動産とともに業界の1・2位を争う企業です。
このグループ内で、三菱地所ハウスネットは住宅の売買仲介や賃貸管理・仲介を担う会社です。

三菱地所は、東京駅周辺の大手町、丸の内、有楽町エリアの大家さんだよ
三菱地所グループが保有する不動産は、例えばこちら。
- 丸の内ビル
- 新丸の内ビル
- 丸の内パークビルディング
- サンシャインシティ
- 横浜ランドマークタワー
- グランフロント大阪
- 酒々井(千葉県)や御殿場(静岡県)、りんくう(大阪府)、神戸三田(兵庫県)など各地にある「プレミアム・アウトレット」

改めて三菱地所グループってスゴイね。

大手の安心感はあるよね。
それに三菱地所ハウスネット利用者の8割が知人に勧めたいと評価している。
それだけ実際の満足度も高いということなんだ
三菱地所ブランドのマンション限定で探す人にも強い
三菱地所ではマンションの開発も行っており、「ザ・パークハウス」をはじめとした複数のマンションブランドがあります。
こうした「三菱地所ブランド」のマンション限定で探す人に強いという特徴もあります。
メリット2. 三菱地所分譲マンションは仲介手数料割引や5年保証の特典あり
三菱地所グループの分譲マンションオーナーが三菱地所ハウスネットに売却を依頼すると、嬉しい特典が2つあります。
特典1. 売却時の媒介手数料(仲介手数料)が10%割引
三菱地所ハウスネットでは、三菱地所グループの分譲マンションオーナーに対して、仲介手数料を10%割引。
一般的に不動産売買の媒介手数料は、売買価格×3%+6万円+消費税(宅建法における上限)。
売却の費用で大きな金額を占めるため、これが安くなると嬉しいですね。
本来支払う媒介手数料は次の通り。
(5,000万円×3%+6万円)×1.08(消費税分)=168万4,800円
これが特典によって10%割引だと151万6,320円に。
割引がある分、16万8,480円お得になります。
特典2. ザ・パークハウス(築10年以内)は5年保証付
さらに、三菱地所ブランドの中でも「ザ・パークハウス」オーナー限定で、引き渡し日から5年間の保証が付く特典も。
保証内容は「住宅設備の検査保証」「マンション専有部給排水管の検査保証」「24時間緊急対応」の3つになります。
なお、5年保証の対象となるのは「ザ・パークハウス」を冠した、築10年以内の三菱地所レジデンスの分譲マンションです。
他の不動産会社にも同じ様な保証制度はありますが、期間は通常2年です。
保証期間が5年間というのは珍しいため、売却で有利になります。
メリット3. 「あんしんサポート」で家が売れやすくなる
三菱地所ハウスネットには、売却をサポートするサービス「あんしんサポート」があるため、家が売れやすくなります。
安心サポートの保証内容は次の3つ。
- 住宅設備検査保証(戸建て・マンション)
- 建物検査保証(戸建て)
- 24時間緊急対応(戸建て・マンション)
いずれも対象エリアは三菱地所ハウスネットのサービス提供エリア内。
保証期間は引き渡し日から1年。
マンションは築30年以内、戸建ては築25年以内で、居住用物件であることが条件になります。
サポート1. 住宅設備検査保証(戸建て・マンション)
およそ100項目にわたる設備を検査し、対象となる故障や不具合について「設備補修・交換」が保証されるものです。
対象となる設備機器には、次のようなものがあります。
- システムキッチン
- システムバス
- 給湯器
- 洗面化粧台
- トイレ
- 換気扇
- 24時間換気システム
- エアコン
- 床暖房
マンションについてはオプションで、専有部給排水管保証があります。
(※オプションが利用できるのは1990年以降に建てられたマンションに限る)
保証の限度額は、製造から10年以内のものが1作業あたり10万円(税別)。
製造から10年を超えるものは、設備機器により1作業あたり2〜10万円(税別)です。
サポート2. 建物検査保証(戸建て)
「雨漏り」「建物構造上主要な部位の木部の腐蝕」「給排水管の故障」「シロアリの害」について建物の状況を調査し、補修および駆除が保証されるもの。
雨漏り・腐蝕・給排水管の故障については上限200万円(税別)、シロアリの害については上限50万円(税別)まで保証されます。
この保証によって「引き渡しから3ヶ月以内の不具合については売主の責任で補修する」という、瑕疵担保責任に備えることが可能。
サポート3. 時間緊急対応(戸建て・マンション)
水廻り・鍵・ガラスのトラブルに24時間対応してくれるサービスです。
水廻りとガラスのトラブルには、部品代無料で30分以内の応急措置を実施。
鍵のトラブルでは近くの専門会社を紹介してもらえます。
メリット4. 最新の3D技術やVRホームステージング
三菱地所ハウスネットでは、最新技術を活用した「3Dウォークスルー」や「VRホームステージング」、「バーチャルオープンハウス」といったサービスを提供しています。
3Dウォークスルー
3Dスキャンカメラを利用して撮影された画像を使い、現地に行かなくても「室内を歩き回っている感覚」を体験できるもの。
通常の写真だけでは見えない部分も、内覧しているかのように確認できます。
手持ちのVRゴーグルにも対応。
「3Dウォークスルー動画特集」としてピックアップしてもらえるので、購入希望者の目にとまりやすくなります。
VRホームステージング
空室となっている部屋に、CGで家具やインテリアを設置してくれるもの。
モデルルームのように演出することができるので、生活しているイメージが湧きやすくなるという特徴があります。
家具の設置はCGなので、実際に配置する必要もなし。
手軽に物件の魅力を伝えられる点がメリットです。
こちらも「VRホームステージング特集」としてピックアップしてもらえます。
バーチャルオープンハウス
自宅にいながら、1クリックで物件見学できるのが「バーチャルオープンハウス」です。
パノラマ画像を使って、撮影された室内の様子が見られるようになっています。
こちらも「買いたい」のページに「バーチャルオープンハウス」というバナーがあり、そこに掲載してもらえます。
こういった最新の3D技術で家を売ってくれるのは、ごく一部の大手不動産会社に限られます。
三菱地所ハウスネットの3つの注意点
一方で、三菱地所ハウスネットには次のような注意点もあります。
三菱地所ハウスネットの3つの注意点
- 店舗は東京・神奈川・埼玉・名古屋・大阪・広島だけ
- 売買仲介件数では他社に及ばない
- 買取では他社にも査定を依頼した方が無難
注意点1. 店舗は東京・神奈川・埼玉・名古屋・大阪・広島だけ
三菱地所ハウスネットは店舗数が多くありません。
売買仲介を取り扱っている店舗の数は、23店舗。
- 首都圏:20店舗
- 名古屋・大阪・広島:各1店舗(計3店舗)
査定を依頼できる都道府県も限定的です。
【査定を依頼できる都道府県】
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・愛知県・岐阜県・三重県・京都府・大阪府・兵庫県・広島県
依頼可能な都道府県であっても、エリアによっては営業エリアの対象外。
基本的に、店舗周辺のエリアでしか利用できないと考えておきましょう。
注意点2. 売買仲介件数では他社に及ばない
三菱地所ハウスネットの売買仲介件数は、2020年3月期で1,427件。
不動産売買実績トップ3の会社と比較すると、仲介件数はかなり少ないと言えます。
【参考:売買実績トップ3社の仲介件数】
- 三井のリハウス:42,818件
- 住友不動産販売:37,715件
- 東急リバブル:26,437件
参考:公益財団法人不動産流通推進センター 2020不動産業統計集
店舗数が少ないので当然ではある
取扱件数の少なさは、店舗数の少なさや営業エリアの狭さも影響していると考えられます。
3位の東急リバブルでも約190店舗、三井のリハウスや住友不動産販売になると店舗数は250以上にもなります。
23店舗しかない三菱地所ハウスネットなので、件数が少ないのも仕方のないことかもしれません。
注意点3. 買取では他社にも査定を依頼した方が無難
三菱地所ハウスネットには、不動産の即時買取がありません。
対応しているのは仲介のみ。
そのため、買取を検討している場合は、他社にも査定を依頼した方が無難です。
10社20社とできるだけ多くの業者に査定を依頼しましょう。

不動産会社はどうやって探せば良いの?

心当たりがなければ、一括査定サイトをいくつか併用すると簡単だよ
代表的な一括査定サイトは、こちらでまとめています。
自社買取では仲介手数料が無料
自社買取をしている不動産会社であれば、買取の際の仲介手数料は不要です。
買い手を探すための売却活動が不要なので、自社買取では仲介手数料も不要なのです。
買取について、詳しくはこちらで解説しています。
三菱地所ハウスネットの評判
三菱地所ハウスネットの評価は、高いといえるでしょう。
三菱地所ハウスネットの評判について、ネット上の声をいくつか紹介します。
住宅市場の現状を詳しく説明してくれ、価格設定の妥当性に納得した
引用元: オリコン顧客満足度調査
三菱地所の物だったのでやはり強かった
引用元: オリコン顧客満足度調査
限られた時間の中常に迅速で丁寧な対応をして頂いた。
引用元: オリコン顧客満足度調査
まとめ
大手不動産会社(総合デベロッパー)三菱地所のグループ会社である三菱地所ハウスネット。
メリットや注意点には、次のようなものがあります。
【三菱地所ハウスネットの4つのメリット】
- 三菱地所グループの安心と信頼
- 三菱地所分譲マンションは仲介手数料割引や5年保証の特典あり
- 「あんしんサポート」で家が売れやすくなる
- 最新の3D技術やVRホームステージングで広告効果が高い
【三菱地所ハウスネットの3つの注意点】
- 店舗は東京・神奈川・埼玉・名古屋・大阪・広島だけ
- 売買仲介件数では他社に及ばない
- 買取では他社にも査定を依頼した方が無難
三菱地所ブランドの売却に強い三菱地所ハウスネット。
一方で店舗数が少なく、営業エリアが限定的なのも事実。
エリア内の「ザ・パークハウス」をはじめとした三菱地所ブランドのマンションオーナーであれば、依頼先の候補にしておきたい会社です。
三菱地所ハウスネットの公式サイトはこちら
⇒【公式サイト】三菱地所ハウスネット
比較のために他の大手にも査定を依頼
三菱地所ハウスネットに無料査定を依頼するなら、比較のために併せて他の大手不動産会社に査定を依頼すると良いでしょう。
三菱地所ハウスネット含む大手6社が、共同で運営する一括査定サイト『すまいValue』なら、まとめて無料査定を依頼できます。
大手6社とは、三井のリハウス・住友不動産販売・東急リバブル・野村の仲介+、小田急不動産、三菱地所ハウスネット。
大手6社にまとめて依頼できる一括査定サイトは、すまいValueしかありません。
あなたの家の売却が成功することを、心よりお祈りしております!