「千葉のマンション価格の推移は? 今は売り時?」

千葉でマンションを売るかお悩みですね。

家博士家博士

千葉の中古マンション価格は、この10年で大きく値上がりした。
今のところ高値で安定しているよ。


もしマンション価格が下落するなら、その前に高値で売り抜けたいもの。

この記事では千葉の中古マンション価格の推移と売り時を解説します。

また9割の人が知らないマンション価格診断の落とし穴も解説。

あなたのマンション売却が成功するために、この記事がお役に立てば幸いです。

南関東(埼玉・東京・神奈川・千葉)のマンション価格推移

南関東の中古マンション価格は大きく上昇しています。

マンション売却相場が最も正確に分かる「不動産価格指数」がこちら。

約11年で97%上昇

不動産価格指数(南関東)

不動産価格指数(南関東)2024年11月

「不動産価格指数」とは
不動産相場の価格推移が純粋に分かる指数。
国土交通省がアンケートで集めた年間30万件の成約価格を元に、ヘドニック法という統計計算でまとめたもの。
3ヶ月前までのデータが月末頃に公表される。

2024年10月31日に発表された不動産価格指数が最新データで、2024年7月までの売買実績。

2013年1月の金融緩和以降、マンションの不動産価格指数は+97%↑と大きく上昇しています。


ハウスハウス

すごい値上がりだね!
でも千葉はどうなの?


家博士家博士

千葉だけのデータがあるレインズの統計を見てみよう。
精度は少し落ちるけど、先月までのデータが分かるよ

千葉のマンション売却相場

東日本レインズが発表している「月例マーケットウォッチ」で、千葉県のマンション価格の推移を見てみましょう。

レインズの月例マーケットウォッチとは
月例マーケットウォッチとは、公共の不動産データベース『レインズ』に登録されている物件について、価格と戸数を月単位にまとめたもの。
レインズの個別データは不動産会社しか見れませんが、月単位の統計は公開されています。
1ヶ月分のデータを翌月第2週に発表。
当サイトではこのデータを独自に分かりやすくグラフ化しています。

2024年9月に高値更新、10月も安定

千葉県の中古マンション相場

中古マンション価格推移(千葉2024年11月)

マンション価格は、売買が成立した成約m2単価(赤線)で分かります。

成約m2単価(赤線)は、

  • 日銀の金融緩和発表(2013年1月)から価格は大きく上昇し始めた。
  • コロナで2020年4月に大幅下落も、翌月以降は回復し、再び値上り。
  • 2024年9月に高値を更新し、10月も安定している。

ハウスハウス

9月に最高値を更新したんだ!


家博士家博士

今年に入ってから停滞していたから、これは嬉しいね。
ただし、今後は金利の影響でどうなるか分からないよ。

約11年で78%値上り

長期的に見ると千葉のマンション価格は、日銀の金融緩和発表(2013年1月)以降約11年で+78%と大きく値上がりしています。

  • 2012年12月 22.06万円/m2
      ↓
  • 2024年10月 39.32万円/m2(+78%↑)

ただし長期的な値動きは、先述の国土交通省・不動産価格指数の方が正確なので、こちらは傾向をつかむ程度に考えてください。

いずれにしても2013年以前に購入したマンションであれば、売却すると大きな利益が期待できるでしょう。

2013年より前に購入したマンションなら、今売却すると十分な売却益が期待できるでしょう。

ハウスハウス

でも値上がりしすぎて、売りにくくないの?


家博士家博士

普通に売れているよ。

成約戸数も増加傾向

千葉県の中古マンション成約戸数は、コロナ第一波(2020年4〜5月)に急減しましたがはすぐ回復。

その後は緩やかに減少していましたが、今は増加傾向です。

売却には良いタイミングでしょう。

中古マンション成約戸数
(千葉県・前年同月比)

中古マンション成約戸数の推移(千葉県)2024年11月

家博士家博士

ただ在庫が増えてきたのが少し気になるかな。

在庫は増加傾向

中古マンション売り出し戸数
(千葉県・レインズ在庫戸数)

中古マンション在庫戸数の推移(千葉県)2024年11月

千葉県では売り出している競合マンションの在庫が、コロナ禍で急減しましたが、今はほぼ戻っています。

減少戸数は、2020年1月から14ヶ月で1,316戸(32%)、成約戸数で約3ヶ月分にもなる大きなものでした。

ただし今は戻っており、今後はさらに増える傾向。

いずれ売るなら早いほうが有利かもしれません。

ハウスハウス

価格は十分値上がりしてるし、在庫戸数が増えてるなら、早く売ったほうが有利だね!
じゃあ自分のマンション価格はどうやって調べたら良いの?
やっぱりAI価格診断かな?


家博士家博士

AIなど匿名のマンションの価格診断は、誤差が大きいので参考程度に考えた方が良いよ。

マンション価格診断の落とし穴

レインズが使えず誤差が大きい

ネットでマンション価格を診断するサービスは、誤差が大きいため鵜呑みにすると危険です。

マンション価格診断の誤差が大きい理由は、「レインズ」の成約情報を使っていないため。

レインズとは
国内で唯一の不動産データベース。過去の成約情報や現在の売り出し情報が記録されており、不動産会社しか利用できない。外部に情報を公開できるのは、不動産会社が特定の売主に価格査定するときに限定されている。
ネットの価格診断サービスは、レインズの規約違反になるためレインズを使えない。

ハウスハウス

なんでレインズの情報は非公開なの?


家博士家博士

個人情報を保護するためだよ。
登記簿と合わせてみると、誰がいくらで売ったのか分かってしまうからね。

仕方なくネット上の無料情報を使っている

ネット上のマンション価格診断サービスは、レインズの成約情報が使えないため、仕方なくネット上の無料情報を使っています。

ネット上の無料情報は大部分が売り出し価格で、成約価格とは1割〜3割以上の誤差があります。

築年数別の売り出し価格と成約価格
(中古マンション・首都圏・2022年)

首都圏2022年マンション売り出し価格と成約価格の差

一応、成約情報も一部公開されていますが、個人が特定できないように詳細が隠されており、査定に使えるレベルではありません。

ハウスハウス

そっか。
でもレインズが使えなくても、最近はAIの進化がスゴイんじゃないの?


家博士家博士

確かにAIの能力は高いけど、元になる学習データが違っていると、AIの診断結果も違ってしまうんだ。

AIも学習データが違うと間違った結果に

残念ながら、マンションの成約情報(レインズ)を学習していないAIは、マンションの成約価格を正しく診断できません。

なぜなら間違った元データを学習したAIは、価格診断でも間違った答えをするため。


Ai査定の問題点

AIとは、ざっくり説明すると「大量のデータを学習して、そのデータから規則性を読み取り、答えを推測するシステム」。

赤ん坊が学習して言葉を喋るようになるのと同じ様に、AIも学習して初めて機能します。

そのため、「AIが正確か」は、「学習データが正確か」が全てを左右することに。

例えば、日本語と英語を大量に学習したAIは、日本語と英語を通訳できます。

しかしこのAIに中国語を通訳させても、学習データに中国語がないので全く機能しません。

同じ様にネットの無料情報を集めて学習したAIでは、実際の成約価格(レインズ)と違う価格しか出せないのです。


ハウスハウス

レインズが使えないとAIも怪しいんだね。
じゃあレインズで正確に査定するにはどうすれば良いの?


家博士家博士

やっぱり不動産会社に無料査定を依頼するのが定番かな。

レインズで正確に査定するなら

不動産会社の無料査定が定番

レインズで正確にマンションを査定するなら、不動産会社に無料査定を依頼するのが定番です。

なぜならレインズを使えるのは不動産会社だけだから。

不動産会社は将来の契約につながる営業活動として、無料で査定してくれます。

もちろん査定を依頼したからといって売却する必要はなく、将来的に少しでも売却を考えているならOK。

マンションオーナーとしても、将来の売却で相談できる窓口ができるメリットがあります。

ハウスハウス

不動産会社はどこが良いの?


家博士家博士

エリアでマンション売却実績が豊富な不動産会社を3〜6社選ぶのがコツだよ。

実績豊富な3〜6社に依頼する

不動産会社に査定を依頼するときのポイントは、

  1. エリアで売買実績が豊富な不動産会社に絞る
  2. 上記の3〜6社に無料査定を依頼して、査定価格と話を聴き比べる

エリアで売買実績が豊富な不動産会社は、査定の精度が高くなります。

また今は都市部を中心に不動産価格が高騰しているため、不動産のプロでも査定が難しい状態。

不動産会社によって査定価格に差が出るため、1社だけでなく最低3社以上に査定を依頼しましょう。

ただし数が多すぎると対応が大変なので、多くても6社程度が良いでしょう。

ハウスハウス

売買実績が豊富な不動産会社はどこなの?


家博士家博士

千葉だと大手3社が強いね。

実績は大手3社が強い

売買仲介件数ランキング上位36社
(2024年3月)

不動産会社の売買仲介件数ランキング2024年3月

不動産売却の実績は、大手3社に偏っています

三井のリハウス住友不動産販売東急リバブルの3社は、仲介件数が2万件を超えており圧倒的。

都市部で査定を依頼するなら、これら大手3社を中心に考えると良いでしょう。

ハウスハウス

大手3社は別格だね。


家博士家博士

3社もそれぞれ特徴があるから、解説しよう。

【大手1】三井のリハウス
38年連続で売買仲介件数1位

三井のリハウス

  • 店舗数277店舗(首都圏174店舗)

三井のリハウスは、38年連続で売買仲介件数1位と業界を代表する不動産会社。

独自の査定システムは精度が高く、売主の約76%がほぼ提案価格(提案の95%以上)で成約しています。

多くの購入希望者を抱えているため早く売れることも強みで、売主の65%が2ヶ月以内に成約。

また担当者のレベルが高いことにも定評があり、顧客満足度は96%と高評価です。

家博士家博士

業界を代表する会社だから、初めての売却ならまず話を聞いてみると良いよ。
他と比較する基準にもなるからね。

三井のリハウスの無料査定はこちらから
三井のリハウス
【大手2】住友不動産販売
熱心な営業スタイルに定評

すみふの仲介ステップ

  • 店舗数203店舗(首都圏114店舗)

住友不動産販売(すみふの仲介ステップ)は、営業マンの熱心な営業スタイルに定評があります。

現在の購入希望者の登録数も公開しており、常に2万人を超える希望者が登録。

自社ホームページの月間来訪者数は300万件以上、登録物件数は2万8千件以上と十分なスケールメリットもあります。

家博士家博士

スマートでクールな営業より人情深く熱心な営業が好みなら、他より出会える可能性が高いかも。


【大手3】東急リバブル
東急沿線や大型案件に強み

東急リバブル

  • 店舗数220店舗(首都圏141店舗)

東急リバブルは東急電鉄系の不動産会社。

東急電鉄沿線や事業用不動産に強く、全国展開も進めています。

大手にまとめて査定を依頼するなら「すまいValue」

一括査定サイトの「すまいValue」なら、大手3社にまとめて無料査定を依頼できます。

すまいValueは、大手トップ4社を含む大手6社が共同運営する一括査定サイト。

大手6社は他の一括査定サイトからほぼ撤退したので、これら大手に査定を依頼できる一括査定サイトはすまいValueしかありません。

すまいバリュー

すまいValueの公式サイトはこちら
すまいValue


ハウスハウス

とりあえず大手3社に査定を依頼すれば良いの?


家博士家博士

売却を考えているなら、大手以外も何社か話を聞いたほうが良い。
具体的には、エージェント制のSRE不動産(旧ソニー不動産)や、地元で実績No.1の会社がオススメだね。

SRE不動産(旧ソニー不動産)
売主だけを担当するエージェント制

SRE不動産
大手と合わせて査定を依頼したいのはSRE不動産(旧ソニー不動産)。

SRE不動産は業界初のエージェント制で売主だけを担当し、大手に多い両手仲介がありません。
(※両手仲介とは売主と買主を同じ不動産会社が担当すること。大手は顧客を多く抱えるため、自然と両手仲介が多くなる。)

エージェント制のメリットは、無数にある他の不動産会社が積極的に買主を探してくれることで、結果として早く高く売れやすくなります。

最新のAI技術にも定評があり、千社以上の不動産会社に技術を提供しています。

家博士家博士

SRE不動産は業界でも両手仲介無しで知られているから、他社が競って営業してくれる。
大手と話を聴き比べて、自分に合ってる方を選ぶと良いよ。

SRE不動産(旧ソニー不動産)の公式サイトはこちら
SRE不動産
その他を探すなら一括査定サイト

地元で実績豊富な不動産会社として、例えば私鉄沿線なら電鉄系なども良いでしょう。

実績No.1の不動産会社は、実績をアピールしているのですぐに分かります。

不動産会社の心当たりがなければ、一括査定サイトを使うと良いでしょう。

大手の運営する一括査定サイトとして主要なものは、

その他、主要な一括査定サイトはこちらでまとめています。


ハウスハウス

よし、査定は依頼したぞ!
でも、マンションはまだ値上がりし続けるんじゃないの?


家博士家博士

判断はあくまで自己責任だけど、これ以上の値上がりは厳しいかもね。
長期的には高齢化と人口減少があるし、短期的には金利上昇が心配だね。


ここまで最新の千葉県のマンション相場について解説してきました。

次に千葉県のマンション売却相場の見通しについて解説します。

千葉県のマンション相場の見通し

千葉県の中古マンション相場はここまで上昇してきましたが、風向きは変わりつつあります。

コロナが収束後に、中古マンションが高騰し続けるとは考えにくいでしょう。

長期的には厳しい環境

千葉県の中古マンション価格は長期的に厳しい環境です。

なぜならマンションを売り出す人が増える一方で、買う人は減り続けるため。

売出しは2倍以上も、成約は少ししか増えず

中古マンションの売出しと成約戸数の推移
(千葉県)

中古マンション売出しと成約戸数の推移(千葉県)2023年

ハウスハウス

売出しは2倍以上に増えた!
なんでこんなに増えているの?


家博士家博士

古いマンションが増えて、売り出されるからだよ。

築40年超の売出し予備軍が8.3万戸

千葉県では、2021年時点で築40年超のマンションが8.3万戸と過去最多を更新。

千葉県の築年数別分譲マンション戸数

千葉県の築年数別分譲マンション戸数

マンションは築40年を超えてくると、所有者が施設に入ったり亡くなるなどして、多くが売りに出されます。

つまりこれら築40年超のマンションは『売出し予備軍』。

その数は、今売りに出されているマンションの20倍以上にもなります。

ハウスハウス

でもマンションのリノベーションとか流行ってるし、中古マンションを買う人が増えたりしないの?


家博士家博士

それは厳しいね。
高齢化でマンションを買う世代は減って、売る世代が増えているんだ。

購入世代は減り、売却世代は増え続ける

千葉県では2020年→2040年で

  • マンションを買う世代(30〜49才): 26万人減
  • マンションを売る世代(65才以上): 26万人増

千葉県の年齢別人口推移

千葉県の年齢別人口推移2023

長期的には中古マンションを売る人が増え、買う人は減るため、中古マンション価格は下がると予想されます。

家博士家博士

すでに千葉県の一部では、不動産価格の下落が始まっているエリアもある。

地価が10年で26%下落

千葉県松戸市にある小金原団地では、周辺エリアの地価下落率がこの10年で26%と、築40年以上の大規模団地の中でも最大の下落率となりました。

小金原団地とは
1969年に整備された大規模な団地(賃貸・分譲併せておよそ3000戸)。
築年数は49年で、建物の老朽化だけでなく高齢化も進んでおり、周辺地域の高齢化率は50%に届く勢いとなっている

シンガポール国立大学の研究では、日本の住宅価格は2040年に、2010年比で平均46%下がる(価格が半額)という予想もあります。
(※出典:Analysis of policy options to address Japan’s declining population, shrinking birthrate, and aging society

ハウスハウス

中古マンションが増えて、多くが売り出されるけど、購入する世代は減り続けているのか…。


家博士家博士

さらに問題なのは、千葉では中古マンションより新築住宅が圧倒的に人気なんだ

新築人気が高い千葉

千葉では、中古マンションより新築分譲住宅(マンション、戸建)の方が人気です。

中古マンション成約と新築分譲住宅戸数の比較
(2023年)

千葉県では中古マンションを売り出して売れるのは3割以下なのに対し、約1.4倍もの新築分譲マンションが建てられています。

ハウスハウス

中古マンションを買う人が減っているのに、新築がこんなに増えているのか…。
でも、なんで今まで中古マンション相場が高騰してきたの?


家博士家博士

新築マンション価格が高騰したからだよ

新築の値上がりが中古価格を引き上げた

中古マンション価格は新築マンション価格で決まる

今の千葉県の中古マンション相場が高騰していた原因は、新築マンション価格高騰が原因です。

中古マンションの価格は、新築マンションの価格をもとに決まります。

新築・中古マンションの価格の変化
(千葉県・2012年→2023年)

新築・中古マンションの価格の変化(千葉・2012年→2023年)

千葉県の新築マンションは11年で53%値上がり

千葉県の新築マンション価格は、この11年で53%も上昇しました。

新築マンション平均価格の推移
(千葉県)

新築マンション価格の推移(千葉)2023

70m2のマンションであれば、

  • 2012年 3,220万円
  • 2023年 4,634万円(+1,414万円UP!)

ハウスハウス

スゴイ値上がりだね!
でもなんで新築マンションが高騰したの?


家博士家博士

日銀の金融緩和によって、住宅ローン金利が下がったことが原因だね。
高値でも売れるから、新築マンションも高額な価格設定になったんだ。

新築マンション高騰の原因は、金融緩和による低金利

新築マンション価格が高騰している主な理由は、日銀の金融緩和の影響で住宅ローンが超低金利で借りやすいこと。

例) 35年ローンで月々の支払いが12万円の場合

  • 金利2.0%: 借り入れ総額 3,622万円 
  • 金利0.5%: 借り入れ総額 4,914円(+1,292%UP!) 

低金利だと、月々の支払いが同額でも、より多くの金額を借りられるようになります。

多くの人が、高い価格でも新築マンションを購入することから、新築マンション価格の高騰が続いていたのです

ハウスハウス

じゃあ新築マンションがどんどん値上がりすれば、中古マンションも高く売れるんだね。


家博士家博士

ところが、最近は新築マンションの売れ行きに異変が現れているんだ。

新築分譲マンションが売れなくなってきた

中古マンション価格の牽引役だった新築分譲マンションも、さすがに高騰しすぎて売れなくなってきました。

新築マンションの売れ行きは、販売戸数と契約率で分かります。

新築マンション販売戸数と契約率
(首都圏)

首都圏新築マンションの販売戸数と契約率2023

首都圏で発売された新築マンションは、2013年→2023年で発売戸数を半分以下に減らしましたが、それでも1割以上が売れ残っています。

好不調の判断基準とされる初月契約率もなんとか70%を上回る程度。

新築分譲マンションの価格は高騰しすぎており、購入者が買えなくなっています。

ハウスハウス

新築マンションが売れずに価格が下がったら、中古マンションの価格も下がるんだね。


家博士家博士

きっかけとして心配なのが、金利の上昇なんだ

金利上昇によりマンション価格が値下がりする恐れ

今は金利上昇により不動産価格が下落する恐れがあります。

17年ぶりに金利引き上げ

日銀が17年ぶりとなる金利の引き上げを開始しました。

17年ぶりの金利引き上げとは
日銀が2024年3月19日に発表した金融政策の修正で、2013年から始まった異次元金融緩和を終わらせるもの。
具体的には次の3つがある。

  • マイナス金利の解除
  • YCC(長短金利操作)の終了
  • 株式(ETF)の購入終了

【参考】NHK・日銀 マイナス金利政策を解除 異例の金融政策を転換

金利が上がると不動産にはマイナス効果

金利が上がると、不動産は値下がりする傾向があります。

理由として、金利が上がると住宅ローンの返済額が増え、家が売れにくくなるため。

ただし今の金利レベルでは、まだ不動産に大きな影響はありません。

この先日銀が金利の引き上げを続けると、徐々に影響が現れると予想されます。

金利上昇と不動産価格の3つの段階
金利上昇による不動産価格への影響は次の3段階になると予想されます。
1. まず固定金利が上がり始める
まだマンション価格に影響なし

(日銀のマイナス金利解除で)
2. 新たに借りる変動金利が上がり始める
買う人が減りマンション価格に影響が出始める

(日銀の金利引き上げで短プラが上がり)
3. 今すでに借りている変動金利も上がり始める【今はココ】
売る人が増えマンション価格が大きく動き始める

ハウスハウス

でも金利はそんなに上がるのかな?


家博士家博士

専門家の意見も割れているけど、2026年度に4.0%という予想もあるよ。

みずほが3年後に固定4.8%、変動4.0%と予想

みずほ系シンクタンクの予想では、2023年度から2026年度の3年間で

  • 住宅ローン金利(変動): 0.4%→4.0%(返済は約1.7倍)
  • 住宅ローン金利(固定): 1.8%→4.8%

にそれぞれ金利が上がると予想しています。
【参考】みずほリサーチ&テクノロジーズ・「金利のある世界」への日本経済の適応力

ハウスハウス

金利4%だと月々の返済が1.7倍か!


家博士家博士

金利が上がると、売る人が増えて買う人は減るから値下がりする。
すでに海外の一部では値下がりが始まっているよ。

すでに海外の一部で不動産が値下がりした

ドイツでは前年同期比で1割以上値下がり

日本に比較的似ているドイツでは、すでに2023年の1年間で-8.9%〜-20.1%値下がりし、過去60年間で最大の下落となりました。

ドイツの住宅価格指数の推移

ドイツの住宅価格推移2024年2月

住宅ローンの変動金利が上がり始めると、不動産価格は大きく動き始める恐れがあります。

いずれ不動産を売却する予定があるなら、準備しておいたほうが良いでしょう。


家博士家博士

分かっているのは、まだ今はマンション相場が大きく値崩れしていないことだけだよ。

まとめ

千葉の中古マンション価格は、2013年の日銀金融緩和から大きく値上がりしました。

しかし日銀の金融緩和は終わり、これから金利は上がります。

住宅ローンの変動金利が上昇し始めると、マンション相場は大きく動くかもしれません。

長期的にもマンションを売る人が増え、買う人は減るため、厳しい環境です。

ハウスハウス

いずれマンションを売る予定なら、早めに行動したほうが有利なのかな。


家博士家博士

とりあえず今の相場でいくらで売れるか、確認してみよう。
相場を知っておくと、将来の売却でも役立つよ。

あなたのマンションの価格を正確に知るためには、売却に強い不動産会社(3〜6社)に無料査定を依頼する方法が定番。

実績では大手3社(三井のリハウス住友不動産販売東急リバブル)が強くなります。

とりあえず1社だけ査定を依頼するなら、38年連続で実績1位の三井のリハウスが良いでしょう。

三井のリハウスの無料査定はこちらから
三井のリハウス

大手にまとめて査定を依頼するなら、大手6社が共同運営するすまいValueが便利です。

すまいValueの公式サイトはこちら
すまいValue

大手と比較するなら、両手仲介のないSRE不動産(旧ソニー不動産)が良いでしょう。

SRE不動産(旧ソニー不動産)の無料査定はこちらから
SRE不動産

その他の不動産会社を探すなら、一括査定サイトを利用すると簡単です。

大手の運営する一括査定サイトとして主要なものは、

その他、主要な一括査定サイトはこちらでまとめています。

あなたのマンション売却が成功することを、心よりお祈りしております!